シニアの料理作り快適に――器具使いやすく、生活に張り、食も充実(日曜版(2003年7月20日)

■いつ?
2003年7月頃
■どこで?
東京
■誰が?
財団法人すこやか食生活協会

■何をした(する)?
高齢者や障害者が使いやすいUD製品を載せたガイドブックを作成した。

■なぜ?
UD製品は増えてはいるが、高齢者にとって使いやすいUD製品が何かはわかりづらいから。

■どのように?
・財団法人すこやか食生活協会は高齢者や障害者の自立した食生活を支援している団体。
・UD調理器具など約200点を載せたガイドブックを作成。
・問い合わせは、財団法人すこやか食生活協会(03・3583・9395)まで。

パラマウントベッド、ユニバーサルデザイン雑貨店(2003年7月9日)

■いつ?
2003年7月頃
■どこで?
東京・京橋
■誰が?
パラマウンドベッド株式会社
■何をした(する)?
UD商品を集めた生活雑貨店「パラマウント・ユニバーサルデザイン・ステーション」を開いた。
■なぜ?
記載なし。
■どのように?
・売り場面積は56平方メートル。
・握りやすい筆記具、米国の「オクソ」ブランドの上側からでも目盛りが見やすい計量カップなど、文房具など6分野の約200品目を販売。
■参考資料
「パラマウントベッド、ユニバーサルデザイン雑貨店」『日本経済新聞』2003年7月9日,朝刊,31面

首長が拓く(10)熊本県、川辺川ダム――納得ゆくまで住民集会(ドキュメント挑戦)(2003年6月13日)

■いつ?
2003年6月頃
■どこで?
熊本県
■誰が?
潮谷義子氏(前・熊本県知事)
■何をした(する)?
自身の重点政策としてUDを推し進める。
■なぜ?
知事になる前は乳児ホームの園長などの福祉の仕事一筋で、誰もが生活しやすいUDの推進こそが大切と考えていたため。
■どのように?
・潮谷前熊本県知事は2002年12月、振動被害や費用対効率を考慮して、荒瀬ダム撤去の決断を下した。これが田中康夫長野県知事(当時)のいう「廃ダム」の1号になった。
■参考資料
「首長が拓く(10)熊本県、川辺川ダム――納得ゆくまで住民集会(ドキュメント挑戦)」『日本経済新聞』2003年6月13日,夕刊,5面

日経消費経済フォーラム月例セミナー(日経からのお知らせ)(2003年6月2日)

■いつ?
2003年6月12日午後1:30~午後4:15
■どこで?
渋谷マークシティ(東京都渋谷区)17階 サンブリッジ・セミナールーム
■誰が?
日経産業消費研究所
■何をした(する)?
日経消費経済フォーラム月例セミナーで「これからのシニアマーケット開拓」をテーマに講演する。
■なぜ?
記載なし。
■どのように?
・第1回(午後1:30~2:45)「日本ビクターのユニバーサルデザイン(UD)取り組みの現状」=日本ビクター・デザインセンター・ゼネラルデザイングループ技師・青木淑江氏
・第2回(午後3時~4:15)「UD市場の現状と展望」=UDフォーラム副理事長・中川聰氏
・受講料は1万円。申し込み、問い合わせは日経産業研究所(03・5294・2594、http://www.nikkei.co.jp/rim/)まで。
■参考資料
「日経消費経済フォーラム月例セミナー(日経からのお知らせ)」『日本経済新聞』2003年6月2日,朝刊,11面

スライド式で開閉を簡単に――三洋電機(ニューフェース)(2003年5月28日)

■いつ?
2003年6月21日
■どこで?
全国
■誰が?
三洋電機株式会社
■何をした(する)?
ドラム式洗濯乾燥機「トップオープンドラム AWD-B860Z」を発売。
■なぜ?
記載なし。
■どのように?
・洗濯物の入れ口をスライド式にして開閉を容易にした。
・乾燥時に温風が効率よく行き渡る構造にしており、約6キログラムの衣類を業界最速の190分で仕上げられるという。
・ドラムの遠心力で洗剤液を衣類に浸透させる「リフレッシュ浸透洗い」機能で洗浄効果を高めた。
・スイッチをボタンからダイヤル式に変えたり、音声ガイドをつけたりできUDへの要求にも応じる。
・色は基本がメタリックシルバー。オーダーメイドにより山吹、瑠璃、桜、墨色も可能。
・価格は22万5000円、UD対応は23万5000円。
■参考資料
「スライド式で開閉を簡単に――三洋電機(ニューフェース)」『日本経済新聞』2003年5月28日,朝刊,31面